電話番号 03-5834-8118
MEDICAL CARE診療案内

予防歯科

PMTC

プロによる歯のクリーニングで予防歯科

PMTC

「PMTC」を一言で言いますと、毎日の歯磨きでは取りきれない歯の汚れを歯医者さんで専用機器を用いてきれいにクリーニングすることです。
日々、知らない間に磨き残してしまった部分や歯ブラシでは磨くことが難しい歯周ポケット内の歯根部分も綺麗に磨き上げて汚れを取り除きます。

歯石を取るような治療ではありません。
心地よい範囲の刺激で行なわれます。PMTCは治療という範囲ではなく、予防や治療後のメインテナンスで行う診療なので歯科医師だけではなく歯科衛生士も扱える診療です。

治療以外の目的でもお気軽にご来院ください。

PMTCをおすすめする方

イラスト
治療ではなく歯磨きの手伝いをしてほしい方
特に痛いところもなく、歯肉が腫れているわけでもないが、口の中をすっきり綺麗にさせたい人。

矯正治療中の方
矯正装置の周りの汚れなどをきれいに取り除くのが難しいときなどブラッシングの手助けになります。

被せ物やブリッジなどがある人
ブリッジなどの歯のない部分も自分では磨ききれない所まで綺麗になります。

虫歯の予防をお考えの方
ブラッシングでは落とせない虫歯の元になる細菌の塊を磨き落とします。

歯周病の予防をお考えのかた
歯周ポケット内の根の部分に強く付着した歯石ではない細菌の塊を磨き落とします。

スケーリング ~プロによる歯石除去~

スケーリング

スケーリングとは、スケーラーという専用器具を使用し、歯石を機械的に除去することです。
歯石除去ともいわれます。

手用スケーラー、超音波スケーラー、エアースケーラーという種類がありそれぞれを歯石の沈着状況・部位等に応じて使い分けます。歯磨きでは取れない歯石を除去することで歯周病の予防になります。

スケーリングもPMTCと同じく予防的歯石除去として歯科衛生士が行える診療の一つです。
歯周病の予防をお考えの方はスケーリングだけのご来院も受け付けています。気軽にご来院下さい。

定期検診

定期検診

通常、完治すれば、元の健康なお口の中の環境に回復していきます。
その後は、その状態をより長く維持していきたいものです。
そのためには定期検診がとても重要になってきます。

日本においては歯科医院に定期検診で行くという習慣がまだまだ浸透していないように感じますが、予防歯科先進国のスウェーデンでは、国民の9割が定期検診を受けていると言われています。

その結果、70歳の平均残存歯数が20本という驚きのデータが出ています。
口腔環境を健康に保つには、患者様ご自身の意識もとても大切です。
大切なご自分の歯を一生涯残していくために、一緒にケアしていきましょう。

定期健診で予防と早期発見を
お口の中の専門的なクリーニングを定期的に行なうことによって、虫歯・歯周病の予防に役立ちます。

理想的な定期検診の間隔

重度歯周病の進行抑制 1ヶ月ごと
矯正中の歯周病・う蝕管理 1ヶ月ごと
カリエスリスク(虫歯)の管理 3ヶ月ごと
歯周病の予防・管理 6ヶ月ごと
補綴物(被せ物・詰め物)のメインテナンス 1ヶ月ごと

口腔ケアとウイルス対策
口腔ケアとウイルス対策
削らない・抜かない 歯の治療
削らない・抜かない 歯の治療
     
アプラスデンタルローン
アプラスデンタルローン
系列歯科医院
日暮里駅前デンタルクリニック
日暮里駅前デンタルクリニック
スポンサー活動
スポンサー活動
グアムサッカーリーグに所属するチャンピオンチーム・ローヴァースFCを応援させて頂いております
コラム
お知らせ
予約フォーム