電話番号 03-5834-8118
MEDICAL CARE診療案内

メタルフリー治療

金属を使わない治療

メタルフリー治療
メタルフリー治療
歯科治療では古くより、金属を使用した治療というのが一般的に行われてきました。これは、金属が耐久力に優れるという理由からですが、見た目の問題が出ることが少なくなく、金属が唾液中に溶け出して健康的な問題を起こすことも報告されています。
近年では、歯科材料の研究や開発、歯科技術の発展に伴い、金属を使わずとも優れた耐久性を兼ね備えた材料が充実してきています。これにより、より見た目が美しく、健康的な治療が可能になってきています。

金属を使わないで治療できる選択肢が広がってきています

メタルフリー治療

最近、歯科材料の開発が進み、次々と耐久性に優れるセラミックが使用できるようになってきました。これにより、以前では金属の支えなしには不可能だった、力のかかる奥歯のブリッジなども金属を使わずにセラミックだけで作れるようになってきています。

また、以前は金属の部品やワイヤーなしではできなかった矯正治療も、医療用プラスチックで作られたマウスピースで矯正することが可能になってきているなど、金属を使用せずに治療できる選択肢がどんどん広がってきています。

金属を使用した歯科治療の問題点

金属は耐久性には優れますが、お口の中に使用することで、次のような問題を起こすことがあります。

金属アレルギーを起こすことがある

金属アレルギーを起こすことがある
アレルギー体質の人は増加傾向にあり、歯科金属アレルギーを発症する人も増えてきていると言われています。歯科金属アレルギーは、金属が触れる粘膜や口の周辺に炎症症状を起こすこともありますが、独特の症状として、口から遠く離れた体の皮膚にも症状を出すことがわかっています。例としては、体のあちこちに湿疹やアトピーのような皮膚炎を起こすというのがよく知られています。
金属は唾液中にイオンとして溶け出し、それが血流に乗って全身へと巡り、体内のタンパク質と結合してアレルゲンとなり、アレルギ―反応を起こすものと考えられています。

審美的な問題を起こすことがある

審美的な問題を起こすことがある
金属部分が見えると、審美的に美しいとは言えませんし、老けた印象を与えることもあります。また、金属というのは唾液中に溶け出すため、金属の種類などによっては、歯や歯茎を黒く変色させてしまうことがあります。
歯科金属が歯茎を黒くさせてしまう現象は「メタルタトゥー」と呼ばれ、特に前歯の差し歯をする際に起こりやすく、差し歯と気付かれる原因になったり、老けて見える原因になったりします。

虫歯の再発が起こりやすい

虫歯の再発が起こりやすい
特に保険の銀歯は、セラミックと比較して歯との間から虫歯ができやすく、長持ちしない傾向があります。

口臭の原因になりやすい

口臭の原因になりやすい
銀歯と歯をくっつけている接着剤は、年数が経つにつれ唾液で流れてしまいやすく、その部分に細菌が入り込みやすくなります。そのため強い口臭の原因になることがあります。

歯の破折を起こすことがある

口臭の原因になりやすい
特に神経を抜いている歯の場合、金属を用いた治療によって歯が割れやすくなることがあります。神経を抜いた歯を治療する場合、歯根の内部にコアと呼ばれる土台を入れることがありますが、金属のコアを使用する場合、それが歯根に対してクサビのような力をかけてしまい、歯が真っ二つに割れることがあります。

セラミックという選択

セラミックを使用することにより、金属を使用した治療の問題点を克服することができます。当院では、見た目の美しさの面だけでなく、お口や体の健康という面でもセラミックをおすすめしています。

セラミックのメリット・デメリット

メリット
審美性に優れる
セラミックは、天然歯のような色調や透明感を忠実に再現することができます。また、セラミックは年数が経っても変色しないため、美しさが継続します。歯や歯茎を変色させることも一切ありません。
お口の健康を害さない
セラミックは歯垢が付着しにくく、歯や歯茎の健康を損ねません。歯との適合にも優れ、劣化することもないので、虫歯の再発を起こしにくいのも特長です。
安全性が高い
セラミックは金属と違い、劣化したり、体内に溶け出したり、ということがありませんので、体にとっても無害で安全です。
長持ちする
セラミックは劣化せず、耐久性にも優れ、歯をしっかりと守ってくれますので、一般的に長持ちします。
デメリット
保険がきかない
セラミックは、保険での治療が認められていないため、自費での治療となります

当院で行なっているメタルフリー治療

当院では、各種メタルフリー治療を取り入れています。

オールセラミック

オールセラミック
審美性、耐久性に優れたセラミックで、詰め物、被せ物、差し歯などに対応します。天然歯に最も近い見た目を再現できるため、前歯など高い審美性が要求される場所に最適の素材です。

ジルコニア

ジルコニア
「白い金属」と呼ばれるほど、優れた耐久性が特長のセラミックです。かつてでは金属なしでは不可能だった奥歯のブリッジも、ジルコニアを使用することでメタルフリーで作ることが可能です。

インビザライン®(マウスピース型矯正歯科装置)

インビザライン®
患者様にピッタリ合ったオーダーメイドの透明なマウスピース型の矯正装置により、目立たず、金属の装置を一切使用せずに矯正ができる新しいシステムです。

口腔ケアとウイルス対策
口腔ケアとウイルス対策
削らない・抜かない 歯の治療
削らない・抜かない 歯の治療
     
アプラスデンタルローン
アプラスデンタルローン
系列歯科医院
日暮里駅前デンタルクリニック
日暮里駅前デンタルクリニック
スポンサー活動
スポンサー活動
グアムサッカーリーグに所属するチャンピオンチーム・ローヴァースFCを応援させて頂いております
コラム
お知らせ
予約フォーム