削らない・抜かない 歯の治療
大事な歯をできるだけ長く残す「う蝕検知液」とは?
一昔前までの歯科治療というと、虫歯はできるだけ残さないように大きめに削る、というのが大学でも教えられており、それが一般的に行われていました。しかし、そのような治療の結果、大事な歯質が多く失われ、結果的に歯を早く失うことがわかってきたため、現在ではなるべく歯を削らない方向で治療を行う歯科医院が増えてきました。
当院では、う蝕検知液を使用した治療を行うことで、虫歯のところのみを確実に取り除き、かつ、余計な部分を削らないようにすることで、大切な歯をできるだけ長く持たせられるようにしています。
う蝕検知液を使い、余計なところを削ることを防ぐ
なぜ「なるべく削らない」ことが大切?
う蝕検知液を使えば削りすぎず、確実に虫歯だけ取り除ける
う蝕検知液は、細菌に汚染されてしまった虫歯の部分だけを確実に染め出すことができるので、虫歯を取り残すことなく、虫歯のところのみを確実に取り切ることができます。結果的に歯の寿命も縮めずに済みます。
天然の歯を大切にしたい理由
歯を失った場合、今ではインプラントという優れた治療法があるのですが、やはりいくらインプラントが優れた治療法だとは言っても、ご自分の天然の歯にかなうものはありません。天然の歯には、人工的なインプラントにはない、噛み合わせの衝撃を和らげる「歯根膜」という組織がありますし、その部分に血流が余計にある分、免疫の面でも有利です。そのため、当院では安易に抜歯してインプラントにすることはせず、できる限り天然の歯を大切にしていきます。
削らない・抜かない治療のメリット
う蝕検知液を使用する大切さ
いくら「削らない治療」とは言っても、削る量を控えすぎて、細菌に汚染された歯の部分が取り残されてしまうと、また後になって再治療が必要になってしまいますので、元も子もありません。虫歯というのは、必ずしも黒い色、茶色い色をしているわけではないので、見た目や勘で治療をしてしまうと、どんなにベテランドクターと言えども、虫歯の取り残しが出てしまうと言われています。
そこで、う蝕検知液がとても大事になってきます。う蝕検知液を使って治療をするのは、実際のところ、手間と時間がかかるため、採算が取れないという理由で保険診療ではなかなか使われていない歯科医院も多いようです。ですが、その結果、治療の質が落ちてしまうことは言うまでもありません。当院では保険治療を含め、全ての治療においてう蝕検知液を使用することにこだわっています。そうすることで、本当の意味で削らない、抜かない、納得のできる治療が可能になるからです。