電話番号 03-5834-8118
  • 電話番号 03-5834-8118
  • 電話番号 03-5834-8118
APPOINTMENTS診療予約

顎関節症

顎関節症(がくかんせつしょう)とは

親知らず治療
人口の半分以上の人が一生のうちに経験する顎の不調
顎関節症とは、顎関節、その周辺の痛みや口の開け閉め時の雑音、口の開きにくさなどを主徴とする顎の不調の総称です。
日本においては、人口の半分以上が経験するともいわれており、疫学調査によれば、人口の70〜80%もの人が顎になんらかの症状を感じているとされています。
顎関節症は、一時的な症状や、軽い症状で済む場合もあれば、辛い症状に悩まされ、日常生活に支障をきたす場合もあります。

顎関節症を疑う症状

顎関節症は、顎の関節、その周囲の筋肉に症状が現れます。また、それだけでなく、顎とは全く関係ないような場所にまで症状が波及することがあります。顎関節症は命に関わるものではありませんが、人によっては非常に辛い症状となることもあります。具体的には、次のような症状がある場合、顎関節症である可能性があります。
  1. 口の開閉時に顎がカクッ、もしくはゴリゴリと鳴る
  2. 口が大きく開けられない
  3. 顎関節に痛みがある
  4. 顎に鈍痛がある
  5. 顎が重苦しい
  6. 顎がだるい
  7. 硬いものを噛むと痛い
  8. 肩こり、首の痛みがある
  9. 頭痛がする
  10. 耳鳴りがする
  11. めまいがする
このほかにも、顎関節症により奥歯が痛く感じることもあります。
顎関節症かどうかは、歯科医師が歯の状態やレントゲンなどを総合的に精査し、診断していきます。

顎関節症の原因

ストレス

ストレス
歯ぎしりの原因として、現在最も有力だとされているのが、ストレスです。心理的なストレスがあると、無意識に食いしばったり夜間に歯ぎしりをしたりしやすくなると言われており、それが顎関節症の原因になると考えられています。
したがって、かみ合わせの問題に取り組むことによって顎関節症が改善する可能性があります。

顎関節に過剰な負担をかける癖

顎関節に過剰な負担をかける癖
歯を食いしばったり、食いしばったり、カチカチと合わせたりする癖、頬づえ、うつ伏せ寝、爪を噛む癖といった顎関節に余計な負担をかける癖も顎関節症の原因として多いと言われています。

歯並び・噛み合わせの悪さ

歯並び・噛み合わせの悪さ
歯並びや、かみ合わせが悪い場合、また虫歯や合わない入れ歯が原因できちんと噛めない、というような場合には、噛む筋肉や顎関節に負担がかかってしまい、顎関節症を引き起こすことがあります。
顎関節症は、上のような要素が複合的に重なって起こると考えられており、無意識に行っている癖などを改善することによって顎関節症を予防、もしくは症状の緩和をすることも可能です。

顎関節症を起こしやすい人とは?

歯並び・噛み合わせの悪さ
次に当てはまるものが多いほど、顎関節症を起こしやすい傾向があります。
  1. 夜間に歯ぎしりをしている
  2. 何かに集中しているときに、歯をくいしばっていたり、上下の歯を合わせたりしている
  3. 食事の際、いつも同じ側ばかりで噛む
  4. 日常的にストレスが多い
  5. 神経質な性格である
  6. 夜になかなか寝付けない、ぐっすり眠れない、途中で目が覚めてしまう
また、なんらかの精神的なショックにより発症することもあります。

顎関節症の治療

顎関節症の症状が出た際には、顎に負担をかけないようにすることで改善、治癒することもありますが、長引く場合、悪化する場合には早めに歯科を受診しましょう。
◆自分でできるセルフケア
顎の調子が悪く、顎関節症かな?と思ったら、まずは無意識に行っている癖など、生活習慣で顎に負担をかける行為をしていないか、見直してみましょう。
実際に症状が出ている時には、
・口を大きく開けてあくびをしない
・硬い食べ物を避ける
など、顎に負担をかける行為を控えるようにしてください。
◆歯科医院での治療法
症状が強い場合や、なかなか改善が見られない場合には、一度歯科を受診してみましょう。歯科医院で行う治療法としては、痛みに対しては鎮痛剤の処方、歯ぎしりに対しては歯ぎしりから歯や顎を守るマウスピースの作製、顎関節へのレーザー照射、運動療法(顎を動かすストレッチをして、筋肉、靭帯の柔軟性を改善させる)といったものが一般的に行われます。
噛み合わせから来ていることが疑われる場合には、矯正治療や補綴治療(被せ物の治療など)などの対処を検討したほうがいい場合もあります。
また、当院では、これらの方法に加え、ボツリヌストキシン注射も取り入れております。

ボツリヌストキシン注射

ボトックス療法
ボツリヌス菌から抽出されるタンパク質「ボツリヌストキシン」を咬筋に注射し、咬筋の緊張をやわらげてコントロールが難しい歯ぎしりを緩和します。その結果、顎関節症を改善する効果があります。
ボツリヌストキシン注射はこのほかにも、強すぎる噛み合わせの力から歯を守る、頭痛、肩こりを緩和する、顔面のシワの改善、小顔効果といったものも期待できます。
また、頻度としては多くはないですが、症状が重度の場合には、専門医への受診をおすすめする場合もあります。
PBM
口腔ケアとウイルス対策
口腔ケアとウイルス対策
削らない・抜かない 歯の治療
削らない・抜かない 歯の治療
     
アプラスデンタルローン
アプラスデンタルローン
スポンサー活動
スポンサー活動
グアムサッカーリーグに所属するチャンピオンチーム・ローヴァースFCを応援させて頂いております
コラム
お知らせ