電話番号 03-5834-8118
MEDICAL CARE診療案内

審美治療とは

審美歯科治療

審美歯科
審美歯科
歯科の審美治療は、正常で健康的なお口本来の機能を実現するのはもちろんのこと、それに加えて、口元の自然な美しさ・健康を追求していく歯科治療です。よりハイクオリティの治療・高品質の材料によって、一般的な保険治療では得られないお口の健康と美を手に入れることができます。

補綴物(被せ物)について

補綴物とは虫歯などの治療の後に修復材となるかぶせ物や詰め物を指します。補綴物には金属やプラスチック、クラウンなど様々な種類があり、保険適用のものとそうでない保健適用外のものとに分けられます。
また、患者様によっては、金属の材質で作られているものに、アレルギー反応を起こしてしまう場合もあります。
そのため当院では、まずはしっかりとした検査とカウンセリングを行い、患者様のご要望をしっかりお伺いした上で、患者様の口内環境に合わせた補綴物を複数ご提案しております。

オールセラミック

オールセラミック

全てがセラミックでできている素材です。

メリット
  1. 最も審美性に優れる
  2. 年数が経っても変色しない
  3. プラークを寄せつけにくく、虫歯や歯周病のリスクを高めない
  4. 体に害がない
  5. 金属アレルギーの心配がない
デメリット
  1. 保険がきかない
  2. セラミックに厚みを持たせるために多少削る量が多くなる

ジルコニア

ジルコニア

ジルコニア(人工ダイアモンド)の材質で作られており、自然な美しさ、金属に匹敵する強度が特徴です。優れた強度を持つことから、金属を使用しないブリッジとしても使用されます。

メリット
  1. 審美性に優れる
  2. 非常に強度に優れる
  3. 年数が経っても変色しない
  4. プラークを寄せつけにくく、虫歯や歯周病のリスクを高めない
  5. 体に害がない
  6. 金属アレルギーの心配がない
デメリット
  1. 保険がきかない

ラミネートベニア

ラミネートベニア

ラミネートベニアは、歯の表面をごく薄く削り、その部分を薄い板状のセラミックでカバーし、見た目を美しくできる治療法です。
前歯のすきっ歯、ホワイトニングで白くできない変色といった前歯のお悩みも、ラミネートベニアなら歯への負担を最小限に、簡単に解決できます。

メリット
  1. 歯へのダメージを最小限に抑えて見た目を改善できる
  2. 少ない治療回数で見た目の改善ができる
  3. 年数が経っても変色しない
デメリット
  1. 保険がきかない
  2. ほんの少し歯を削る必要がある

口腔ケアとウイルス対策
口腔ケアとウイルス対策
削らない・抜かない 歯の治療
削らない・抜かない 歯の治療
     
アプラスデンタルローン
アプラスデンタルローン
系列歯科医院
日暮里駅前デンタルクリニック
日暮里駅前デンタルクリニック
スポンサー活動
スポンサー活動
グアムサッカーリーグに所属するチャンピオンチーム・ローヴァースFCを応援させて頂いております
コラム
お知らせ
予約フォーム