Loading...

電話番号 03-5834-8118
  • 電話番号 03-5834-8118
  • 電話番号 03-5834-8118
COLUMN歯科コラム

妊娠期の歯科治療、いつから可能?

妊娠期というのは、女性ホルモンや食生活の変化、つわりの影響などによりお口のトラブルが起こりやすくなります。

しかし、できるだけストレスを減らしたい妊娠期に歯科治療となると不安に感じてしまう人もいるのではないでしょうか。

ですが、もしお口のトラブルが起こると、お腹の赤ちゃんにとっても良くない影響が及ぶことがあります。そこで今回は、妊婦さんが安心して歯科受診できる時期についてご紹介していきます。

妊婦さんの歯科受診にベストな時期

maternity_01

歯科治療を安全に行うのにベストな時期は、安定期と呼ばれる妊娠中期(妊娠16週以降)です。

この時期は、通常つわりも落ち着き、体調も安定してきます。
また、赤ちゃんへのさまざまなリスクも減りますので、麻酔を使った歯の治療なども可能となります。

ですが、歯の検診やクリーニングのようなストレスのかからない軽めの処置であれば妊娠初期でも可能ですので、つわりがひどくない方であれば受診することに特に問題はありません。

もしくは妊娠初期に検診だけでも受けておき、必要な治療があれば安定期になってから行う、ということも可能です。

妊娠時に起こりやすいお口のトラブル

妊娠時の歯科治療がなぜ大事なのか、その理由として妊娠に伴いお口の中に様々な変化が現れてくるからです。

実際、妊娠すると、お口のトラブルを自覚する女性が増えます。
その理由として、


・唾液の性状がネバネバした状態になり、自浄作用が落ちる
・つわりで歯磨きがおろそかになってしまう
・女性ホルモンを餌として増える歯周病菌が大量に増える

といったことが挙げられます。
その結果、口臭が強くなったり、虫歯ができやすくなったり、歯周病による歯茎の炎症が起きやすくなったりといったことが起こってきます。

このような状態を悪化するまま放置していると、痛みなどの不快症状に悩まされるだけでなく、歯を失うリスクも高まりますし、最悪おなかの赤ちゃんにも影響が及ぶことがあるので、注意が必要です。

妊娠期の口内の悪化が赤ちゃんに及ぼす影響

妊婦さんが重度の歯周病にかかっている場合、歯周病菌やその産生物が血中に入り、胎盤に影響を与えて早産や低体重児出産を起こすことがあるとされています。
そのリスクは7倍にも跳ね上がり、飲酒や喫煙よりも高いと言われています。

また、虫歯に関しても、放置しておくと何より痛みが心配ですし、虫歯菌がお母さんのお口の中に残っていることで、生まれた赤ちゃんに虫歯菌を早期に移してしまう可能性が高くなります。

早期に虫歯菌をもらったお子さんは生涯にわたって虫歯リスクが高くなるとも言われているため、これも無視できない問題です。

妊娠されている方、これから妊娠の予定のある方は、妊娠中にお口の状態が悪化しないよう、お口の健康状態にも十分に注意を払っていただくことをおすすめします。

PBM
口腔ケアとウイルス対策
口腔ケアとウイルス対策
削らない・抜かない 歯の治療
削らない・抜かない 歯の治療
アプラスデンタルローン
アプラスデンタルローン
コラム
お知らせ